
果菜類 ・ ナス科ナス属
淡色野菜
なすに含まれる成分のほとんどは水分ですが、皮にナスニンと呼ばれる特徴ある色素が含まれています。ナスニンには強い抗酸化力があり、ビタミンCを含む食材と合わせるとコレステロールを下げる作用などが高まります。
効果・効能 : 美肌
なすは高温多湿を好むため、冷蔵庫で保管すると低温障害を起こし、種は黒く、いたみやすくなります。空気に触れないように新聞紙で包み、常温で保管するのがよいでしょう。
油
なすを油とともに摂取することで、ナスニンの吸収力がUPします。ナスニンの抗酸化作用はシミ・そばかす・シワなどを防止し美肌に効果があると言われています。
野菜にはそれぞれ栄養的な特徴があります。色によってその効果が違うので、いろんな色を組み合わせて食べることで、食事のバランスがよくなります。